top of page
アンカー 1

PERSIAN CARPET

数寄の絨毯 ppckm.net がお届けする

ペルシア絨毯情報

PERSIAN CARPET

数寄の絨毯33225-95/ペルシア

ギアサバード・メダリオンコーナー文様絨毯

約204x137㎝

​¥229,900

​商品登録情報

商品名/ギアサバード・メダリオンコーナー文様絨毯

品番/数寄の絨毯33225-90

生産地/イラン・ギアサバード

製作年代/近作

サイズ/204x137㎝ 

パイル/ウール 

縦糸/綿

織り密度/1㎝角に5×5=25kn(ノット) 

計算上の総ノット数/698,700kn

※knとはknot(ノット=結び)の略

 

手織り工程における所要製作時間

約699時間

熟練工/織り手のスピード

 (1,000kn/時として換算)

※698,700kn÷1,000kn=699時間

手織り工程における所要製作日数:約87日

※699÷8=87.375(8時間労働/日として換算)

単価評価:タイプB ¥300/1,000kn

※698,700kn×(¥300/1,000kn)=¥209,610

販売価格:販売価格:¥209,700

●税込価格:¥229,900

単価評価

対象作品(絨毯)の1,000knあたりの評価額。

<詳しくはコチラから>

9071_204x137.png

ギアサバード・メダリオン・コーナー文様絨毯

204x137㎝

ペルシア語でドザールと呼ばれる中振りサイズの絨毯

2人掛け、3人掛けの

ソファー前の中敷などにご使用いただけます。

サイズイメージ33225_image.jpg

​商品解説

ヘラーティーと呼ばれる花文モティーフの色調を変えてメダリオンの構図に仕立てたデザイン様式の絨毯で、俗にマーヒー柄と呼ばれています。マーヒーとはペルシア語で魚を意味し、ヘラーティー花文の葉の形が魚に似ているところから付けられた名といわれています。

 

制作地とされるギアサバートについて、詳しい産地情報がないため特定できませんが、この特徴的なデザイン様式から、西ペルシアと中央ペルシアの中間地域にあるファラファーン地区に数多く点在する村(町)のひとつで、なおかつ、この地を代表する絨毯産地サールーグ(サルーグ)の影響下にある絨毯産地ではないか…と推測されjます。サイズは204×137㎝。ペルシア語でドザールと呼ばれる中振りの部屋敷サイズで、織り密度は250,000kn/m2(1㎝角に5×5)。

 

ペルシア絨毯の一般的クオリティー指標であらわすと35RAJ相当で、中位クラスの絨毯に分類されます作品番号9094-95とよく似たデザインの絨毯ですが、やや粗めの織りでよく見るとメダリオンの形だけでなく、ボーダー柄やヘラーティーの文様パターン…も異なっています。

​サイズ感

9071-2&3人掛け.png

お問い合わせ窓口

この商品に関する、お問い合わせ窓口です。​お気軽にご相談ください。

​ホームへ戻る

bottom of page