
数寄の絨毯 ppckm.net がお届けする
ペルシア絨毯情報
PERSIAN CARPET
トルクメン族は、チュルク語のオズク群に属する部族民で、イラン北東部からトルクメニスタン、アフガニスタンにかけての中央アジアに居住し、その多くが半農半牧の生活を営んでいるとされる。イランでは、カスピ海東岸からトルクメニスタンの国境にかけての地域に居住するゴクレン(ギョクレン)やヨムート、テッケなどのトルクメン族が絨毯づくりに携わっているとされる。
本作もそうしたものの中の一点と見做される。サイズはペルシア語でザロチャーラクと呼ばれる小振りの絨毯で、織り密度は1㎝角に4×3=12ノット(1.200kn/dm2)。ペルシア絨毯の一般的的なクォリティー指標で表記すると25RAJ相当で、やや粗めだが、部族民絨毯の中では標準的クオリティーとされている。
部族民絨毯縁特有の織り斑と呼ばれる歪みが多少認められるものの、色斑やその他の瑕疵は見受けられず、全体としてはしっかりとした仕上がりとなっている。色柄も、バランス良くまとまっており、小品ながら優品といえる絨毯である。
トルクメン族は、古くから絨毯づくりに長けた民族としても知られており、中でもテッケ、ヨムート、チョドル、サリク、エルサリ、サロールなどの部族集団が名高く、それぞれ部族独特のギュルと呼ばれる多角形の紋章のようなモティーフを用いた絨毯を製作している。
ギュルとは、ペルシア語で花を意味し、かつてはそれが各部族のトーテムであったといわれるほど多様なヴァリエーションがある。また、このギュルの配列は、ティーム朝時代のミニュアチュール(細密画)やホルバイン(ドイツ・ルネサンス期15世紀の画家ハンス・ホルバイン)の作品に描かれた絨毯にその類例が認められ、トルクメンの絨毯はかなり古い時代から製作されていたことが推察されている。
トルクメン絨毯は、このギュルと呼ばれる多角形の文様が主要なモチーフとなっており、多くの場合、本作のように、これが縦横に並び、全面的に展開するパターンとなっている。色調は、濃い赤から紫がかった赤が中心で、緑や黄褐色を基調としたものも見受けられる。技法的にはペルシア結びで、縦糸、横糸ともにウールが用いられるが、近作の中には、綿を使用したものも見られる。
以下余談となるが、トルクメン族は、絨毯以外にも、移動用のテントの入り口を飾る垂れ幕や鞍袋、寝具袋、衣装袋などの種々の袋類、鞍敷き、駱駝や馬の飾りなど数多くの羊毛製品を作っており、これが世界中の絨毯愛好家たちの目とまり、絨毯以上の高い評価をえて、収集の対象品となっている。また、トルクメン絨毯の中には、敷物としてではなく、ユルタ(移動用の遊牧民のテント)に、砂塵・家畜・虫などの侵入を防ぐために掛けられるエンジと呼ばれる絨毯があり、そのデザインは、礼拝用のミフラーブ(アーチ型のデザイン)に共通するものとなっている。その中でも、特に中央に十字形のデザインがあるタイプをハチュリと呼ぶ。これらは、いずれも自家用として製作されるが、動物飾りや絨毯は、婚資として若い女性やその親族によって織られるケースも数多くあるとされる。

数寄の絨毯km9009/ペルシア
トルクメン・幾何連続文絨毯
約107x85㎝
¥32,700
販売済み
商品登録情報
商品名/トルクメン幾何連続文絨毯
品番/数寄の絨毯km9009
生産地/イラン・北東部
製作年代/近作(経年0〜10年/未使用品)
サイズ/107x85㎝
パイル/ウール
縦糸/綿
織り密度/1㎝角に3×4=12ノット
計算上の総ノット数/109,140kn
※knとはknot(ノット=結び)の略
手織り工程における所要製作時間/約109時間
(熟練工/織りスピード1時間あたり1,000knとして換算)
手織り工程における所要製作日数:約14日
109÷8=13.625(8時間労働/日として換算)
①基準単価:¥250/1,000kn
②百分率評価:120%
③単価評価:(①×②)/1,000kn=¥300/1,000kn
販売価格:¥32,700
※109,140kn×制作単価評価(¥300/1,000kn)=¥32,742
※109時間×(¥300/時)=¥32,700
※①基準単価とは
作品価値の根拠(質と価格の関係)となるものを明確して、ご提案させていただくために、制作原価の約70%を占めるといわれる…織り職人の労働単価を基準ベースとして、本サイトが独自に算出させていただいた1,000kn(ノット)あたりの……ペルシア絨毯の標準的評価額
※②百分率評価とは、
ペルシア絨毯の標準的評価(①基準単価)と対象作品の現地評価、その差異を指数で表したもの。
③単価評価
対象作品(絨毯)の1,000knあたりの評価額。
トルクメン・幾何連続文絨毯:107x85㎝
ペルシア語でザロチャーラクと呼ばれる小振りの絨毯で、ソファー前のアクセント・ラグ
玄関敷などにご使用いただけます。
商品解説
お問い合わせ窓口
この商品に関する、お問い合わせは窓口です。お気軽にご相談ください。


販売済み
ホームへ戻る
トルクメン絨毯について